同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。
参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知ったかぶるのは簡単だけど、本当に理解するのは難しい。
そして、人間喉元過ぎれば熱さを忘れる。そういう生き物。
なんでこう反省って次に活かされないのかなーと自分を振り返って時に凹みますが、まあしょうがない、三歩進んで五歩下がりながら、一生懸命後ろに向かって前進です^q^
そうそう、先日とうとう初めて某生物のお肉を食べました。
友人と一緒に夕ご飯に入ったベトナム料理のお店(だっけ?)のメニューに乗ってて、これは折角だから頼むしかないだろうと、なんか至極普通のテンションで頼んだ気がします。
こんなの食べるの!?マジ!?とかじゃなく、お互いに「あー、ここ食べれるんだ。アレでしょ、鶏肉みたいなんでしょ、試してみる? みちゃう? よしじゃあいってみんべー」みたいな軽いノリでwww
そんな訳で、初蛙肉、食してまいりました^^
唐揚げっぽい料り方で、レモン塩につけていただいたんですが、唐揚げ粉にちゃんと味ついてたこともあって、タレつけなくても十分食べられました。
見た目は...うーんと、まあ、蛙の足だな、うん、ってわからなくもない形。こんな大きさってことは、食用蛙なんですよね当たり前ですけど、みたいな(笑)
鶏肉みたいな味、と聞いていたんですが、実際食べた感じは、鶏肉よりしっとりしてるかな、っていうか。そんなにぱさぱさしてなくて、でも魚の身までいかないあっさり感。鶏肉と魚の中間くらい?っていうのが私と友人の評価。
味...は、なんだろう。鶏肉の味ではない。それは確か。でも魚の味でもない。
うん、やっぱり食べたことのない味。
まずくはない。食べられなくもない。ただ、初めての味なので不思議な感じでした。多分これが蛙の肉の味なんだろうな~と。形容できないんですけどもw
でも食べなれてる鶏肉とか豚肉とかのがやっぱ好きかなwww
ダチョウのお肉も鶏肉よりヘルシーだっていうので、いつか食べてみたいんですけどね~~。味もけっこう違うのかしら。
近場で食べられるところってあるのかな~。あったら今度行きませんか、と見てるかどうかも分からないのに言ってみる(笑)
そうそう、某緑のお茶と丼モノの店は美味しかったみたいでよかったです^^←ついでに私信w
...あ。蛙って両生類ですよね。
ってことは、サンショウウオ...もといウーパールーパーの肉も、似たような感じの味なのかしら...!(笑)
味を忘れないうちにこれをネタに以前の続きっぽく書けたら面白いかなw
あ、でもあのサンショウウオ食用事件、旧ハルハナからサルベージしてないや←
そして、人間喉元過ぎれば熱さを忘れる。そういう生き物。
なんでこう反省って次に活かされないのかなーと自分を振り返って時に凹みますが、まあしょうがない、三歩進んで五歩下がりながら、一生懸命後ろに向かって前進です^q^
そうそう、先日とうとう初めて某生物のお肉を食べました。
友人と一緒に夕ご飯に入ったベトナム料理のお店(だっけ?)のメニューに乗ってて、これは折角だから頼むしかないだろうと、なんか至極普通のテンションで頼んだ気がします。
こんなの食べるの!?マジ!?とかじゃなく、お互いに「あー、ここ食べれるんだ。アレでしょ、鶏肉みたいなんでしょ、試してみる? みちゃう? よしじゃあいってみんべー」みたいな軽いノリでwww
そんな訳で、初蛙肉、食してまいりました^^
唐揚げっぽい料り方で、レモン塩につけていただいたんですが、唐揚げ粉にちゃんと味ついてたこともあって、タレつけなくても十分食べられました。
見た目は...うーんと、まあ、蛙の足だな、うん、ってわからなくもない形。こんな大きさってことは、食用蛙なんですよね当たり前ですけど、みたいな(笑)
鶏肉みたいな味、と聞いていたんですが、実際食べた感じは、鶏肉よりしっとりしてるかな、っていうか。そんなにぱさぱさしてなくて、でも魚の身までいかないあっさり感。鶏肉と魚の中間くらい?っていうのが私と友人の評価。
味...は、なんだろう。鶏肉の味ではない。それは確か。でも魚の味でもない。
うん、やっぱり食べたことのない味。
まずくはない。食べられなくもない。ただ、初めての味なので不思議な感じでした。多分これが蛙の肉の味なんだろうな~と。形容できないんですけどもw
でも食べなれてる鶏肉とか豚肉とかのがやっぱ好きかなwww
ダチョウのお肉も鶏肉よりヘルシーだっていうので、いつか食べてみたいんですけどね~~。味もけっこう違うのかしら。
近場で食べられるところってあるのかな~。あったら今度行きませんか、と見てるかどうかも分からないのに言ってみる(笑)
そうそう、某緑のお茶と丼モノの店は美味しかったみたいでよかったです^^←ついでに私信w
...あ。蛙って両生類ですよね。
ってことは、サンショウウオ...もといウーパールーパーの肉も、似たような感じの味なのかしら...!(笑)
味を忘れないうちにこれをネタに以前の続きっぽく書けたら面白いかなw
あ、でもあのサンショウウオ食用事件、旧ハルハナからサルベージしてないや←
PR
この記事にコメントする
ダチョウ肉
長野で養殖している牧場があると聞いたことあります。
…つか、先日、アツモリ草を見に行った時に、諏訪湖SAで食べました。串焼きで。
参考までに。
うちの地元はゲテモノ食堂があるから、ダチョウも蛙も鹿も蝸牛も?%D:149%#ノ経験済みなんですが…。
…つか、先日、アツモリ草を見に行った時に、諏訪湖SAで食べました。串焼きで。
参考までに。
うちの地元はゲテモノ食堂があるから、ダチョウも蛙も鹿も蝸牛も?%D:149%#ノ経験済みなんですが…。
>あさひさん
おおお、長野、というか諏訪湖SAに行けば食べられるんですね! 行ってみたいけど微妙に遠いっ(笑)
確か、うちの県内にもダチョウ育ててるところはあったと思うんですけどね~><
Σあさひさんの地元凄いっ!
蝸牛は遠慮したいですけど(笑)、ダチョウと鹿は食べてみたいです~!
猪だったら、ちょっと遠出すればうちの県内でも食べられるんですけど、今度友人誘ってみようかな、と考えてみます♪
情報、ありがとうございましたー!
いつかあさひさんの地元行く事あったら、是非そのゲテモノ食堂を教えて下さいw
確か、うちの県内にもダチョウ育ててるところはあったと思うんですけどね~><
Σあさひさんの地元凄いっ!
蝸牛は遠慮したいですけど(笑)、ダチョウと鹿は食べてみたいです~!
猪だったら、ちょっと遠出すればうちの県内でも食べられるんですけど、今度友人誘ってみようかな、と考えてみます♪
情報、ありがとうございましたー!
いつかあさひさんの地元行く事あったら、是非そのゲテモノ食堂を教えて下さいw
猪…
ゲテモノ食堂、すでに一件は潰れてるので、残りが健在なことを祈るばかりです。(ちと遠い)
調べてみようかな。(笑)
猪は県内の山間部で普通に食べれますが…ゲテモノカテゴリに入れたことなかった。そーかぁ。
京都、貴船は冬になると猪料理が並びます。(夏は鱧)
ただし、料金がこちらの4倍くらいなので向こうで敢えて食べたことはありません。
お邪魔しました。
調べてみようかな。(笑)
猪は県内の山間部で普通に食べれますが…ゲテモノカテゴリに入れたことなかった。そーかぁ。
京都、貴船は冬になると猪料理が並びます。(夏は鱧)
ただし、料金がこちらの4倍くらいなので向こうで敢えて食べたことはありません。
お邪魔しました。
猪…
ゲテモノ食堂、すでに一件は潰れてるので、残りが健在なことを祈るばかりです。(ちと遠い)
調べてみようかな。(笑)
猪は県内の山間部で普通に食べれますが…ゲテモノカテゴリに入れたことなかった。そーかぁ。
京都、貴船は冬になると猪料理が並びます。(夏は鱧)
ただし、料金がこちらの4倍くらいなので向こうで敢えて食べたことはありません。
お邪魔しました。
調べてみようかな。(笑)
猪は県内の山間部で普通に食べれますが…ゲテモノカテゴリに入れたことなかった。そーかぁ。
京都、貴船は冬になると猪料理が並びます。(夏は鱧)
ただし、料金がこちらの4倍くらいなので向こうで敢えて食べたことはありません。
お邪魔しました。
>あさひさん
Σそんな何件もあったんですか!(笑)
潰れちゃったのは不景気だからなのか、ゲテモノなだけにそもそも人を選ぶのか...。
本当にいつかあさひさんと一緒に行ってみたいですねー♪(>w<
猪は、多分こちらでも山間部だと食べてるところでは食べてるんだろうなと思うんですが、一時期猪大量発生した時に、猟友会の方が仕留めたり罠に掛かった猪なんかを、処分するよりは有効活用、みたいなので地元のお店の方が猪鍋なんかにして提供始めてるみたいです。
どこからをゲテモノというかはわかりませんが、気軽に食べられないという意味では珍味でいいんでしょうかねぇw
あーー! 言われてみれば、貴船は鱧料理がどうこうって雑誌か何かで見た気がします。冬には猪なんですか! まあ山の中だしおかしくはないのか...?
Σ料 金 4 倍 !!
それは食べる気しませんね。私もきっと地元で食べた方が移動費や時間含めても絶対安いです(笑)
引き続き情報ありがとうございましたー!
潰れちゃったのは不景気だからなのか、ゲテモノなだけにそもそも人を選ぶのか...。
本当にいつかあさひさんと一緒に行ってみたいですねー♪(>w<
猪は、多分こちらでも山間部だと食べてるところでは食べてるんだろうなと思うんですが、一時期猪大量発生した時に、猟友会の方が仕留めたり罠に掛かった猪なんかを、処分するよりは有効活用、みたいなので地元のお店の方が猪鍋なんかにして提供始めてるみたいです。
どこからをゲテモノというかはわかりませんが、気軽に食べられないという意味では珍味でいいんでしょうかねぇw
あーー! 言われてみれば、貴船は鱧料理がどうこうって雑誌か何かで見た気がします。冬には猪なんですか! まあ山の中だしおかしくはないのか...?
Σ料 金 4 倍 !!
それは食べる気しませんね。私もきっと地元で食べた方が移動費や時間含めても絶対安いです(笑)
引き続き情報ありがとうございましたー!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
素敵サイト様へのリンクです。
ちなみに当ブログは、同人サイト様に限り、リンク・アンリンクフリーでお願い致します。
カテゴリー
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。
遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^
なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。
遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^
なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
忍者アド