忍者ブログ
同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。 参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
 15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |
Posted : 2025/04/21 08:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/11/06 23:23
新刊は脱稿して、あとは仕上がりを待つだけになりました。
ので、現在黙々と冬の新刊に向けて努力中。

ここんとこずっと遙かばっかり書いてたからだと思うんですが、久々に違う世界観のもの、違うキャラクターのものを書くと楽しいですね!
あ、勿論それが好きなものである、ということは大前提ですが(笑)

そんな訳でちょっと息抜きというか、キャラ把握に寄り道しつつ、+CのSSに励んでおります。
もう最近ハマるジャンルかCPがことごとくマイナーなことにも慣れてきた\(^o^)/
おっさん受けで何が悪い...というか、そのゲーム内では年齢が高い方ってだけで、決しておっさんじゃないよな現実だと、という言い訳。

なんだかんだで予定は詰まってるみたいで、冬のが終わったら、今度は三月に向けて推定二つほど予定があって、その合間合間にもう一つ予定が断続的に入るだろうし、なんてリア充なんだ!←間違いなく間違っているwww

最近ペーパーなんて書いてない...。冬の予定終わったら、年賀状も考えないといけない時期ですよね...年賀状先にやって、それから次の原稿を考えた方がいいのか。
でも年賀状、そろそろネタがないです先生。


そして最後に。
+Cいいよ+C。
是非読んでくらはい。そしてリンナ受に皆はまればいいよおおおおおお!!!(号泣)←だってどうせきっとみんなリンベル王道なんだ知ってるorz
リンベルが悪いんじゃない。それはそれでアリなんだ。でも私の中でリンナが受すぎるのが問題なんだ(真顔)
精神的にはリンベルだけど、肉体的には最終的にベルリンに落ち着いて欲しいと思ってしまう私です。
リンナのベルカへの感情が、もうお母さんに見えてしょうがないんです。その辺含めて先生とリンナが同じ側だったら絶対仲良しになって、息子自慢してると思えて仕方ない。先生とリンナは似てると思うんだ!
「キリコ様が~」「殿下が~」って二人で茶ァしばきながらほのぼのやってるパラレルはどこにいったらありますか(´:ω;`)

またマイナー故の、需要と供給のバランスの悪さに悶える日々を送ることになるのか...私どんだけMなんだwwww

拍手

PR
Posted : 2011/11/04 03:18
そういえば、スペースがまだ出ないとか言ってたら出たので、とりあえずそっちを!

11月23日 アンジェ空色


松葉酔 F16
松葉酔カット

暴走景時愛列車 H07/08
暴走カット

当日は、基本的に暴走景時愛列車の方にいる予定です。
松葉酔名義の頼景新刊については、松葉酔、暴走景時愛列車の両方で取扱い予定です。
また、暴走景時愛列車では、恒例の更紗さんの遙か関係アクセやお香も販売予定ですのでお楽しみに!

当日持ち込み等については、また後日改めてアップしますね~。

***

それと、冬コミ合わせの新刊予定が決まりました...!
ええと、スペースは遙かなんですが、新刊は違うジャンルのものになります(笑)
冬コミまでに発行されている遙か個人誌+合同誌等は持ち込み予定ですが、冬コミ合わせの遙か新刊は出ない予定ですサーセン^q^

で、冬コミ新刊ですが、
+Cのリンナ受本
を、杏珠さんとの合同誌ってことで発行予定になりましたー!!
いやあ、ついったーの流れっていうか、あのその場の勢いって恐ろしいですね!(笑)
リンナたんハァハァはまあちょっと前から物凄く言ってるんですが(おかしいよね、単行本自体は一巻発売時からちゃんと買ってたのにwwwいや、悪いのはあの4巻の素晴らしいベルリンワールドだ!!!← あれで一気に萌えが高まったのは間違いないw)一緒になって萌え萌えしてくれる杏珠さんという心強い同志が出来たので(あと木蓮さんも巻き込んだけどw そんでシノさんも巻き込むけど←)これはもう、萌え上がってる今のうちに本を出すしかない!! 布教もかねて!!
意外と景時とリンナたんって共通するところもあるし、どうよ!っていう。
まあ、+CのSSとかまだ一度も書いてなくて、書けるかどうかが物凄く不安ではあるんですが(笑) 色々萌え萌えして書きたい気持ちがあるのは確かなんで、ちょっと頑張ってこれから修羅場ろうと思います。
むしろ、背水の陣になってて頑張る以外の選択肢がないともいえますがwww
しょうがないので巻き込めるだけ巻き込んでやろうと思いまs(ry

ああでも、+C自体は漫画なので、本当は二日目配置なんですよねー。
一日目しか参加しないから、二日目に本を買いに行けないのが辛い...orz
リンナ受本...少ないのは判ってる、判ってるからこそ出てる本は欲しいのに!!!(号泣)
なんだろう、この景時受本を探すのと同じ勢いの切なさ...^q^q^q^q^

でも負けずに頑張ります!!
さて、リンナのお相手誰にしようかな...←←

拍手

Posted : 2011/11/03 10:05
えーと、いまだに全く通知が届いてなくてちょっと不安は拭えないんですがw
アンジェ空色で配布する新刊が無事入稿できました!ので、そのサンプルをアップしておきます☆

1123表紙
1123ヤト
1123まひろ

誌名:Another Heaven,Another Sky
遙かなる時空の中で3 頼景(現パロ)本。
まひろさんとの合同誌なので、松葉酔からの発行です。

アップしてあるのは、表紙と、本文サンプルです。
私がカテキョ景時な頼景(頼朝年下)、
まひろさんがリーマン頼景、という内容になっております。

スペースが無事頂けていれば、いい兄さんの日に、アンジェ空色で配布予定です(`・ω・´)

拍手

Posted : 2011/11/01 19:46
そういえばいまだアンジェ空色の連絡ってちゃんと来てないんだろうかと不安になっているんですが、一体どうなっているんでしょうw
更新、遅いなあ...予定日過ぎてるのに何の反応もないのはちょっと...。

とまあ気になる話題の一つはさておき、この時期といえばもう一つ、冬コミですね。

今日無事郵便が届きまして、どうやらスペースを頂けたようです有難う御座います。
というわけで一日目、東ホールにお邪魔することになります~。
スペースや持ち込みの詳細はまた後日改めてアップしますね。

とりあえず今は11月末の新刊の最後の仕上げです。
折角だから冬も何か新刊出したいという気持ちはあるものの、うーん、今のところ微妙ですねえ...脱稿してから改めて考えてみます><
というわけで、11月アンジェ空色も連絡がこなくてスペースがまだちょっと判らないんですが、そちらも判明したらまた新刊案内と一緒にアップしに来ます~。

しばしお待ちください。

拍手

Posted : 2011/10/30 11:38
聖地wでは遙か祭をやってるんですよね。
あの三月の出来なかった分を改めて。
オン友さんから、昨日の景時成分をちょろっと聞いて、相変わらず私が行かない(行けない)時には景時が沢山出るという、自分の外れっぷりというか呪われ具合が切ないわけですが、まあ今回行かないのを決めたのも自分なのでww
きっと、よっぽど確実に景時が出るって判ってる、かつ休みが取れる時でもなければ、もう遙か祭に行く機会はないんだろうなあ。
あ、初期のクオリティがあるならまだ行く気になれるけど。
...って思うくらい、前回の祭が個人的にはね...残念仕様だったんだ...orz

あー、なんかこう、ぐぐっとハマれるものが欲しいなあ。
癒しが足りない。景時成分も足りないけど、そこはもう新規のものがあまり期待できないから、これから萌えを維持していくのが飽き易い私の課題というか...うん、ぶっちゃけ3年近く一つのジャンルにいる事自体珍しいんですよねw私には長いww
そろそろ他にも目を向けてみる時期なのかな~なんて思ったりもします(苦笑)
景時愛はまだまだ変わらないけどね!

参加される皆さんは、是非楽しんできてくださいねー。
拙者も疲労より楽しみを見つけたいでござるよ、にんにん^q^

拍手

Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。

遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^

なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
バーコード
忍者アド
Copyright ©  天泣道化  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]