同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。
参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週末がイベントですね!
がため、楽しみです^^
怒涛の勤務も一息ついて、あとはのんびりがための準備を出来そうなんですが...未だにコスの直ししてないとかどんだけやる気ないんだと言われそうですが。
ち、違うんだーやる気ないんじゃなくて、一度糸切れると再び集中しようとするにはぎりぎりという焦りや緊張がないとどうしようもない私の性質というかorz
どっちにしろダメダメって事ですね判ります^q^
しかし、夜行なんで出発明日なんですけど、またしてもこっちは天候悪い訳で...なんか嫌がらせなのかと思わずにはいられない。
東京は天気どうだろう...去年の2月の別ジャンルイベントの時は、地元いい天気だったのに、東京雪とかいうオチだったんで、今回がどうなのか不安です。
荷物濡れたら困るし、本当に晴れを望むんだけど。
買出しは済んだし、明日は一日家でもくもく準備です。
今日はサークルさんのチェックとか出来たらいいなあ。
がため、楽しみです^^
怒涛の勤務も一息ついて、あとはのんびりがための準備を出来そうなんですが...未だにコスの直ししてないとかどんだけやる気ないんだと言われそうですが。
ち、違うんだーやる気ないんじゃなくて、一度糸切れると再び集中しようとするにはぎりぎりという焦りや緊張がないとどうしようもない私の性質というかorz
どっちにしろダメダメって事ですね判ります^q^
しかし、夜行なんで出発明日なんですけど、またしてもこっちは天候悪い訳で...なんか嫌がらせなのかと思わずにはいられない。
東京は天気どうだろう...去年の2月の別ジャンルイベントの時は、地元いい天気だったのに、東京雪とかいうオチだったんで、今回がどうなのか不安です。
荷物濡れたら困るし、本当に晴れを望むんだけど。
買出しは済んだし、明日は一日家でもくもく準備です。
今日はサークルさんのチェックとか出来たらいいなあ。
車のステレオが些かダメになり気味で、最近移動中専らテープ(←古っ)なんですけども、実はすげぇ驚いたことがありまして。
先に断っておくと、好きです。ええ、以下やや酷いこと言ってますけど、好きは好きなんですよ?と(笑)
一個人の意見なんで、苦情はノーセンキューで←
現在聞いているテープは某俳優さんの歌なんですけど、その方は本職俳優で、まあ歌手としては下手とまでいかないけど上手いとも言えないっていうレベルというか、歌手で喰って行こうというのは無理だろうなーっていうレベルの歌唱力(当社比←)なんですね。
一時期その俳優さんがすっごく好きで(いやまあ今も好きですよ、当時ほどの情熱はなくともwww)、それでCDとかも買ってはいたんですけど、本職歌手な方よりはやっぱりね?と思いつつ好きな曲とかもあって聞いてたんですね。
で、その俳優さんの歌を、ちょう久し振りに聞いた訳ですが...
...あれ、なんか普通に上手く聞こえる...なんでだ???
と思って気付いたのが、
最 近 遙 か の キ ャ ラ ソ ン し か 聞 い て ね ぇ !
という衝撃の事実でしたwwwwwwwwwww
もう、耳が慣れてしまってるんでしょうね。
初めてキャラソン聞いた時には、正直歌ってる方の一部除きほとんどが決して上手とは言えない歌唱力で、まあ本職声優さんなんだししょうがない。声優=声に魅力がある、だけど、=必ず歌が上手いではないしね。それは人それぞれだし。と思ってたんですが、やはりキャラが好き、その声優さんが好き、となると、何度も聞くうちに耳が慣れて、CDも幾つも聞いてると、歌が少しずつ上手くなってる方とかもいらして、普通に違和感なく聞けるようになってたみたいです。
それに慣れた状態で、キャラソン以外の歌をまともに聞いたら、こんなに差があるのかとびっくりしました←
歌の作り自体、違う部分もあるし比べるのもどうかって話かもしれませんが^^;
そんなこと思うと、歌手として人気ある人達って、本当に歌うまいっていうか、歌声や歌詞に魅力があるんだな~、なんて感心しました。
キャラソンは、上手くなくても好きなら楽しく聞けるのでそれはそれで大好きですが^^
耳を肥やす為には、色んな歌聞かないとダメですね~。
何かになれるって、それはそれで怖いことだwww
先に断っておくと、好きです。ええ、以下やや酷いこと言ってますけど、好きは好きなんですよ?と(笑)
一個人の意見なんで、苦情はノーセンキューで←
現在聞いているテープは某俳優さんの歌なんですけど、その方は本職俳優で、まあ歌手としては下手とまでいかないけど上手いとも言えないっていうレベルというか、歌手で喰って行こうというのは無理だろうなーっていうレベルの歌唱力(当社比←)なんですね。
一時期その俳優さんがすっごく好きで(いやまあ今も好きですよ、当時ほどの情熱はなくともwww)、それでCDとかも買ってはいたんですけど、本職歌手な方よりはやっぱりね?と思いつつ好きな曲とかもあって聞いてたんですね。
で、その俳優さんの歌を、ちょう久し振りに聞いた訳ですが...
...あれ、なんか普通に上手く聞こえる...なんでだ???
と思って気付いたのが、
最 近 遙 か の キ ャ ラ ソ ン し か 聞 い て ね ぇ !
という衝撃の事実でしたwwwwwwwwwww
もう、耳が慣れてしまってるんでしょうね。
初めてキャラソン聞いた時には、正直歌ってる方の一部除きほとんどが決して上手とは言えない歌唱力で、まあ本職声優さんなんだししょうがない。声優=声に魅力がある、だけど、=必ず歌が上手いではないしね。それは人それぞれだし。と思ってたんですが、やはりキャラが好き、その声優さんが好き、となると、何度も聞くうちに耳が慣れて、CDも幾つも聞いてると、歌が少しずつ上手くなってる方とかもいらして、普通に違和感なく聞けるようになってたみたいです。
それに慣れた状態で、キャラソン以外の歌をまともに聞いたら、こんなに差があるのかとびっくりしました←
歌の作り自体、違う部分もあるし比べるのもどうかって話かもしれませんが^^;
そんなこと思うと、歌手として人気ある人達って、本当に歌うまいっていうか、歌声や歌詞に魅力があるんだな~、なんて感心しました。
キャラソンは、上手くなくても好きなら楽しく聞けるのでそれはそれで大好きですが^^
耳を肥やす為には、色んな歌聞かないとダメですね~。
何かになれるって、それはそれで怖いことだwww
とりあえず、今日遅くなるのが判っていたかのように、昨日は帰ってきて用事すませてご飯食べてちょっとだらだらしたまま沈没しました...日付変わる頃に一回目を覚ましたんですけど、そのまま寝れそうだったんでがっつり朝まで寝ました。
しかしそれでもまだ眠くて、仕事の昼休憩の時にも寝たとかどんだけかと(笑)
まー、愚痴ってもしゃーないんでっていうか、仕事で今日起きた諸々はある程度、ね。
うん、一緒の業務してた子と愚痴ったしね。上司?(←いや、ハテナつけたらあかん、一応上司やよね、上司って言えばいいんやよね???←なんでやねん)に「あとでちょっと話あるげん」とか言われて、一体何しでかしただろうと内心びくびくしてたんですけど、聞いたらなんてことない内容やったっていうか、むしろそのお願いは全然苦痛じゃないお願いだったから快く引き受けていいよ!みたいなものだったので安心しましたwww
これでもし来年度のプリお願いとか言われたら悶絶死するところでした。や、まずないとは思ってましたけどね! それ言うならも一つ位上の上司が出てくるはずだしwwwなにより私には到底向いてないwww むしろ来年度も引き続き現在の委員しないといけなくなる可能性のが高いよねきっと...ちょう代わりてぇorz
いやしかし、それでプリとかあまつさえ研究が回ってきたらもっと死ねるので、それならば...!? という悩ましい問題です。
判ってる、給料分の仕事はしなきゃいけないって...っ←モチベーション低すぎる
でもなー、仕事の分配が平等じゃないから不満が生まれるんだよなー、という結局今日散々愚痴ったところに戻ってしまう罠。やめやめ。
閑話休題。
なんだかんだで話が逸れましたが。ようやく読みました、キケン。
感想は、ああ~~あるあるいいなああああ!!って感じでしょうか←どんなだw
有川作品には、こんな上司(年上含)いたらいいな~っていうような人が多い気がします。ああいう上司の下で働いたら、しんどくても楽しそう、とか、遣り甲斐持てそうとか。まあそんなこと言ってる時点で自分のあれやこれやダメな点が色々見えてくるわけですが(苦笑
あとは、ああいう同期いたら切磋琢磨できそう、とか?
キケン自体は大学のお話なんですけども、男の子独特の世界とか青春がすっごい楽しそうに描かれてました。女では味わえないですね、あの空気。そこにまた憧れる。
さっくり楽しく読める内容っていう感じでしたね。
まさしく大人向けラノベ的な。あ、そういう意味では前のシアターも似た系統なのかしら...。
自衛隊三部作とか、図書館な戦争とかは、もうちょっと中身深くて設定も特殊だし読み応えあってラノベからもーちょっといった感じがするんですが、シアターやキケンはラノベって感じかな。手に取りやすいし気楽に読める。
まあ、何を言った所で所詮個人の感想ですので(笑)
今日を入れずに、残り3日乗り切れば中盤戦も終了、月の終盤にも一度地獄な勤務あるんで、休みを目指してひたすらがんばりますー。
ではではざぶん。
しかしそれでもまだ眠くて、仕事の昼休憩の時にも寝たとかどんだけかと(笑)
まー、愚痴ってもしゃーないんでっていうか、仕事で今日起きた諸々はある程度、ね。
うん、一緒の業務してた子と愚痴ったしね。上司?(←いや、ハテナつけたらあかん、一応上司やよね、上司って言えばいいんやよね???←なんでやねん)に「あとでちょっと話あるげん」とか言われて、一体何しでかしただろうと内心びくびくしてたんですけど、聞いたらなんてことない内容やったっていうか、むしろそのお願いは全然苦痛じゃないお願いだったから快く引き受けていいよ!みたいなものだったので安心しましたwww
これでもし来年度のプリお願いとか言われたら悶絶死するところでした。や、まずないとは思ってましたけどね! それ言うならも一つ位上の上司が出てくるはずだしwwwなにより私には到底向いてないwww むしろ来年度も引き続き現在の委員しないといけなくなる可能性のが高いよねきっと...ちょう代わりてぇorz
いやしかし、それでプリとかあまつさえ研究が回ってきたらもっと死ねるので、それならば...!? という悩ましい問題です。
判ってる、給料分の仕事はしなきゃいけないって...っ←モチベーション低すぎる
でもなー、仕事の分配が平等じゃないから不満が生まれるんだよなー、という結局今日散々愚痴ったところに戻ってしまう罠。やめやめ。
閑話休題。
なんだかんだで話が逸れましたが。ようやく読みました、キケン。
感想は、ああ~~あるあるいいなああああ!!って感じでしょうか←どんなだw
有川作品には、こんな上司(年上含)いたらいいな~っていうような人が多い気がします。ああいう上司の下で働いたら、しんどくても楽しそう、とか、遣り甲斐持てそうとか。まあそんなこと言ってる時点で自分のあれやこれやダメな点が色々見えてくるわけですが(苦笑
あとは、ああいう同期いたら切磋琢磨できそう、とか?
キケン自体は大学のお話なんですけども、男の子独特の世界とか青春がすっごい楽しそうに描かれてました。女では味わえないですね、あの空気。そこにまた憧れる。
さっくり楽しく読める内容っていう感じでしたね。
まさしく大人向けラノベ的な。あ、そういう意味では前のシアターも似た系統なのかしら...。
自衛隊三部作とか、図書館な戦争とかは、もうちょっと中身深くて設定も特殊だし読み応えあってラノベからもーちょっといった感じがするんですが、シアターやキケンはラノベって感じかな。手に取りやすいし気楽に読める。
まあ、何を言った所で所詮個人の感想ですので(笑)
今日を入れずに、残り3日乗り切れば中盤戦も終了、月の終盤にも一度地獄な勤務あるんで、休みを目指してひたすらがんばりますー。
ではではざぶん。
そんな没ネタ。
「そもそも、あいつが喜ぶものというのが判らん。あいつはいつだって大概笑顔だろう...と、それはお前も同じか」
「や、いやいやいやいや弁慶のあれは笑顔は笑顔でも黒いよちょう黒いよ! あれを笑顔って言えちゃうの九郎くらいだから!! (あ~、でも敦盛くん辺りも言いそうだな~あははは...)」
「黒い? 笑顔に色があるのか?」
「や、そこはほら、比喩っていうかね? ゴホン、まあそれは置いとこうよ九郎。っていうかそんなこと言ってるの聞かれたら俺の身が危険すぎるからね! 今考えてるのは弁慶への贈り物でしょ。何だったら喜んでくれるのかな~」
「昔は刀を集めていたようだが、最近は別に俺のを見ても寄越せとは言わないしな」
「...う~ん、それは別に刀そのものが欲しかったわけじゃないと思うんだけど(笑)」
「そうなのか!?」
「いや、そんな驚かれると俺も困るんだけど。その場に居た訳じゃないからはっきりしたことは言えないけどさ~、弁慶って別に刀が好きな訳じゃないでしょ。使ってる武器だって薙刀だしさ」
「た、確かにその通りだ。そうか、あいつは刀が欲しいわけじゃないのか。では刀を贈るのはなしだな」
「(贈る気だったのか...)そうだね、やめといたほうがいいんじゃないかな~。っていうか、そんなの贈ったら笑顔でその刀向けられそうでこわ...うん、なんでもないんだけどね?」
「なんださっきからはっきりしないなお前は。大体人に言わせてばかりで、お前は何か案はないのか景時」
「案かい? う~~ん、弁慶が喜びそうなものだろう? 珍しい薬草とか、珍しい書物とか、珍しい出来事とか...」
「珍しいものの方がいいのか...?」
「そうだねぇ、弁慶はさ、物知りだからね。弁慶が知ってても見たことないものとか、入手出来ないものとか、あるいは全然知らなかったものとかのほうが、喜ぶのかな~って思ったんだけど、弁慶が喜びそうな珍しいものなんて、入手困難か、高価そうなものしか思いつかないな~。あんまり高いものだと逆に嫌がりそうだし」
「そういうものか?」
「そうでしょ~。弁慶なら言うよ、絶対言うよ。「気持ちは嬉しいですが、今はこのようなことに金をつぎ込むよりも、いかにして戦を終わらせるかに力をつぎ込んで欲しいですね。」とかさ~~」
「...景時、お前弁慶の真似が上手いな」
「Σえ、そっち!?」
「ああ、驚いた。お前は良く人を見ているんだな。俺も見習おう。確かに身近に居る人物だからこそよく知ることは必要だ。そもそも俺が弁慶のことをもっと良く判っていればこのように贈るもので悩むことなど...」
「あ~~~まあ落ち着いてよ九郎。今後のことはともかくとしてまずは贈り物をどうするか考えよう」
「そうだな、ふむ、しかし時間もあまりないし、どうしたものか...」
「いっそ、本人に聞けたら早いんだけどね~」
「おお、それはいい案じゃないか景時! よし、早速聞きに行くとしよう!」
「え、ちょ、待ってよ九郎!」
...こんな感じでなかなか弁慶出てこない罠wwwww
そして会話だけ。さらにぐだぐだwww
弁慶の誕生日も昨日のうちに終わっちゃったしね!
うーん、ギャグって難しいですね^q^
「そもそも、あいつが喜ぶものというのが判らん。あいつはいつだって大概笑顔だろう...と、それはお前も同じか」
「や、いやいやいやいや弁慶のあれは笑顔は笑顔でも黒いよちょう黒いよ! あれを笑顔って言えちゃうの九郎くらいだから!! (あ~、でも敦盛くん辺りも言いそうだな~あははは...)」
「黒い? 笑顔に色があるのか?」
「や、そこはほら、比喩っていうかね? ゴホン、まあそれは置いとこうよ九郎。っていうかそんなこと言ってるの聞かれたら俺の身が危険すぎるからね! 今考えてるのは弁慶への贈り物でしょ。何だったら喜んでくれるのかな~」
「昔は刀を集めていたようだが、最近は別に俺のを見ても寄越せとは言わないしな」
「...う~ん、それは別に刀そのものが欲しかったわけじゃないと思うんだけど(笑)」
「そうなのか!?」
「いや、そんな驚かれると俺も困るんだけど。その場に居た訳じゃないからはっきりしたことは言えないけどさ~、弁慶って別に刀が好きな訳じゃないでしょ。使ってる武器だって薙刀だしさ」
「た、確かにその通りだ。そうか、あいつは刀が欲しいわけじゃないのか。では刀を贈るのはなしだな」
「(贈る気だったのか...)そうだね、やめといたほうがいいんじゃないかな~。っていうか、そんなの贈ったら笑顔でその刀向けられそうでこわ...うん、なんでもないんだけどね?」
「なんださっきからはっきりしないなお前は。大体人に言わせてばかりで、お前は何か案はないのか景時」
「案かい? う~~ん、弁慶が喜びそうなものだろう? 珍しい薬草とか、珍しい書物とか、珍しい出来事とか...」
「珍しいものの方がいいのか...?」
「そうだねぇ、弁慶はさ、物知りだからね。弁慶が知ってても見たことないものとか、入手出来ないものとか、あるいは全然知らなかったものとかのほうが、喜ぶのかな~って思ったんだけど、弁慶が喜びそうな珍しいものなんて、入手困難か、高価そうなものしか思いつかないな~。あんまり高いものだと逆に嫌がりそうだし」
「そういうものか?」
「そうでしょ~。弁慶なら言うよ、絶対言うよ。「気持ちは嬉しいですが、今はこのようなことに金をつぎ込むよりも、いかにして戦を終わらせるかに力をつぎ込んで欲しいですね。」とかさ~~」
「...景時、お前弁慶の真似が上手いな」
「Σえ、そっち!?」
「ああ、驚いた。お前は良く人を見ているんだな。俺も見習おう。確かに身近に居る人物だからこそよく知ることは必要だ。そもそも俺が弁慶のことをもっと良く判っていればこのように贈るもので悩むことなど...」
「あ~~~まあ落ち着いてよ九郎。今後のことはともかくとしてまずは贈り物をどうするか考えよう」
「そうだな、ふむ、しかし時間もあまりないし、どうしたものか...」
「いっそ、本人に聞けたら早いんだけどね~」
「おお、それはいい案じゃないか景時! よし、早速聞きに行くとしよう!」
「え、ちょ、待ってよ九郎!」
...こんな感じでなかなか弁慶出てこない罠wwwww
そして会話だけ。さらにぐだぐだwww
弁慶の誕生日も昨日のうちに終わっちゃったしね!
うーん、ギャグって難しいですね^q^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
素敵サイト様へのリンクです。
ちなみに当ブログは、同人サイト様に限り、リンク・アンリンクフリーでお願い致します。
カテゴリー
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。
遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^
なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。
遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^
なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
忍者アド