忍者ブログ
同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。 参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
 435 |  434 |  433 |  432 |  431 |  430 |  426 |  429 |  428 |  427 |  425 |
Posted : 2025/04/21 08:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/11/24 16:30
アンジェ空色お疲れ様でしたー!!
当日はなんかもう、ご家老頭重い髪の毛邪魔羽織中途半端で邪魔、お前こんなんで戦えるか薙刀振るえるかあああああ!!!って感じで役立たずでしたorz
マジ動きにくい。
そして頭がもっしゃもしゃの寝起きご家老で失礼ぶっこきました。
いえ、ウィッグ用のスプレーとかブラシとか忘れていったのがね...しかも長髪ウィッグ初めてで更に勝手が判らなかったというorz
もし次があったら精進します。

で、取り急ぎ在庫について。

・Kiss and  tell(×景時オフ(BL)/個人誌)が完売いたしました!
・陰陽探偵景時後編(A5/オフ/76P/600円/合同誌。おまけつき)→残部少です。
・唇に言の葉、掌に愛の花。→残部少なくなってきたようです。まだ余裕はあるかな。

後のものはまだ余裕があるはずです~。
尚、シノさん側の桜ゆき既刊はどれも残部少くらいになっていると思います。

とりあえず次は冬コミです。
新刊予定は+Cで別ジャンルですが、当日は遙かスペースにいますので、今回参加できなかったけど冬に買いたい!なんて思ってくださっている方がいらっしゃいましたら、冬コミでお待ちしております

シブとかで見る限り、遙かスペース数はまた少ない感じっぽいですが...果たして3はどれだけあるのか...。
そんな中新刊が遙かじゃないのはちょっと心苦しいですが^q^
よければ+C本もお手に取っていただければ嬉しいです。
リンナたん、なんていうか景時っぽいところとかもあるんで!(笑)

...まあその前に無事入稿に辿り着けるかっていうところですよね知ってます←



さて、以下はお返事です~。



>>紅葉さん。

アンジェ空色お疲れ様でした!
着物お似合いで素敵でした(´///`)
いつも差し入れやお手紙有難う御座いますっ。美味しく楽しく頂かせてもらっています。

流石に遙か3が出てからもう何年も経っていますからね...どんどん3のサークルさんが減っていくのは時代の流れでもあるのでしょうが、寂しいものです。特に景時関係はただでさえ少ないですし。
まだまだ3も景時も好きなことは変わりないので、もう満足だ、お腹いっぱい!と自分の中が一旦空になるまでは梶原を書き続けていけたらなあと思っています。
そして+Cの宣伝までして申し訳ありません(笑)
もし気に入って貰えたら...しかもリンナに興味を持って頂けたら、リンナスキーとしては非常に嬉しいですが、無理はなさらないでくださいね><;;

次は冬にお会いできるのを、私も楽しみにしておりますv
紅葉さんも風邪など召されぬようご自愛くださいませ。

お手紙ありがとうございました!!

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。

遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^

なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
バーコード
忍者アド
Copyright ©  天泣道化  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]