忍者ブログ
同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。 参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
 219 |  218 |  217 |  216 |  215 |  214 |  201 |  213 |  212 |  211 |  210 |
Posted : 2025/04/21 09:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/10/04 18:14
昨日はアンジェ神曲に参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!
幸いイベント中は雨が降る事もなく、無事荷物も濡れずに過ごす事が出来ました。
前回の反省を活かして今回はハイスピード準備を心掛けたお陰か、開始の瞬間には着替えを済ませて準備万端でスタンバイ出来てました。ほっ。
当日スペースへ足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
最後の方、コススペースで遊んでてあんまりスペースにいなくてすみませ...!
そして、突然店番任されたTさんさん(笑)、これまた本当にありがとうございました! あの熱い抱擁は一生忘れないわっ←どんな私信

と、阿呆な発言はおいといてーと。
以下、現在の在庫状況です。

「陰陽探偵景時中編」(A5/オフ/152P/1200円/合同誌)>>在庫あり。
「偽らざる偽りのLove affair」(望景R18オフ合同誌)※残部極少 
「爛漫の嵐を抱く」(翡幸R18オフ合同誌)※残部少 
「Kiss and  tell」(×景時オフ(BL)) 
「幸せのカケラ」(景望コピー)※残部極少(見本誌含め二冊ほど?)
その他、シノさん個人コピー誌の景望も在庫があるはずです。こちら詳細はシノさんのサイトにてお確かめください。

尚、ヤト個人誌「樹海の糸」(景望オフ)は完売致しました。
どうもありがとうございました!!

イベント中に何人かの方から、探偵前編はないのか、再版しないのか、という有難いご質問を頂きました。
申し訳ありませんが、今の所再版の予定はございません。
中編の冒頭に、前編分の粗筋は纏めてありますので、それを読んで頂ければ中編からでも一応話が繋がるようにはなっております。
今後、もしも再版希望が多くなるなんていう事がありましたら、相方さんと相談の上で考えようと思います。無事完結したら、一冊に纏められたらいいよね~とも言ってたんですが、そんな事になったら多分全部で300P越えちゃうんでそれは非常に微妙な案なんですよね、マネーの問題で(笑)

とは言え、それらの質問や、「続きを楽しみにしています」と仰っていただけることが何よりの活力源です。
本当にありがとうございます!!!
励みに頑張ります...! まだ今後の展開さっぱりですが^q^←


さて、今後の活動状況ですが。
ヤト個人サークルにて冬コミ申込み済(景望スペースですが、将景コピー誌でも出せたらいいなと妄想中)
2月の遙かオンリー「八坂御所」に合同サークル(景望スペース)にて申込み予定です。
奇跡が起きたら2月のオンリーに探偵後編が新刊で出るかもしれない感じです。

へっぽこサークルではありますが、ご縁がありましたら、これからもまたよろしくお願いいたします~!

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。

遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^

なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
バーコード
忍者アド
Copyright ©  天泣道化  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]