忍者ブログ
同人サークル「天泣道化」なんてやってるかもしれない冴夜木ヤトによる、気の向くまま萌えの向くままの、とっても腐女子向けなブログ。 参加イベント情報とか発行物情報とかが載るかもしれない。
 151 |  150 |  149 |  148 |  147 |  146 |  145 |  144 |  143 |  142 |  141 |
Posted : 2025/04/21 07:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

景時の歌を聞きながら、お返事を書く幸せ。
...たとえ景時の歌が前向きじゃなくたって暗くたって...っ!
というか本当にもうここまでくると、幸せな景時の歌っていうのが想像できない(笑)
夏の日の~みたいに、曲調は明るめだけど歌詞は切ないみたいな、そういうのが景時には似合うんだよなああああ。

夏の日の~は大好きです。
ソロ曲だと、これと最果ての~が特に好きかなあ。時点が濁流の~。

デュエットは...満月~と煌めきの~辺りが好物です^^
夢浮橋だと、ヒノエと友雅で歌ってるやつが好きー。
ああでも浮橋関係ないけど爛漫はダントツに好きだ!! ああいう、勢いあってノれる曲好きです。
それらと全く別枠で、鳥デュエットが大好物すぎる。

あー4で同門デュエットとか出ないかなーーー
風早と柊とか、風早と那岐とか、その辺りはデュエット作れそうな気がするのに!
同門みんなで掛け合い的ソングとか出たら、それだけの為に購入しちゃう自信があるのになあ^q^

キャラソン全部集めてる訳じゃないので、手元に将臣の曲が一つもなくて非常にしょんぼりしてます。
逆風の~とか大好きだしちゃんと聞きたいのに...それの為にあのCD買うのはなあ...と思っちゃうんだよねえ...オゥケイ!言ってるやつもちゃんと聞きたいのにorz
同様の理由で、3EDと迷宮ED曲も好物なのに持ってません;;;;
その一曲の為だけには、流石にアルバム買えないっす。

そういえば、風早の曲も一曲、ネオロマ系CDに収録されてるから、買ってないんだよなーーー。すっごく気になってるのに、気にしたままです。しょんぼり。



と、話が逸れた(笑)
以下、お返事です。



>あさひさん

いつもコメ本当にありがとうございます! 励みになります><
この勢いであさひさんが景時受けにもっとハマってくれたらいいな~なんて思ってみたり(笑)
景時は可愛いんですよ~~愛しくなっちゃってくださいっvvv←

平家景時設定だと、景時は頼朝に(偽りの感情からとはいえど)心から忠誠を誓ってるので、ゲームみたいな感じの畏れはないんですよね。捨てられちゃったらどうしよう、お役に立てなかったらどうしよう、みたいな恐れは持ってますが。
なので、頼朝様も恐怖を与えて縛る必要がなく、むしろこの景時を縛る為に必要なのは甘えさせてやることだと判っていてそうしてる、という感じでしょうか。
ヤってることは優しくないし、昏いですが(笑)

多分、状況によっては多少鬼畜モードが発動することもあるんじゃないかと思いますが、今回は甘めです。偽りの甘さを存分に楽しんでいただくと、景時の可哀想さも際立っていいんじゃないかと☆←

どうもありがとうございましたー!


よし、寝るぞーー!!

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 Deejay]
[03/11 Doc]
[06/05 華]
[06/05 ヤト]
[06/05 あさひ]
プロフィール
HN:
ヤト
性別:
非公開
職業:
なんとか人間。
自己紹介:
遙か3の景時と4の風早中心に、腐女子的に萌え萌え言ってる人のブログです。
腐女子以外にはあまり優しくない内容が多くなると思われますので苦手な方はご注意ください。

遙か中心ネオロマ特化SNS「遙紅花街」にも生息中。御存知の方はお気軽にお声掛けてくださいませ^^

なお、プロフ画像はシノさんから頂いた頼朝様と景時。可愛くてハァハァするんだぜ!^q^
バーコード
忍者アド
Copyright ©  天泣道化  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]